
.jpg)




■開催日時
2025年10月15日(水)
13:00 〜19:00
10月16日(木)
10:00〜17:00
■開催場所
WITH HARAJUKU HALL
Add : 〒150-0001
東京都渋⾕区神宮前1-14-30 ウィズ原宿3F
開催風景






来場者数467名
出展者
株式会社 匠の夢
[住所] 〒954-0051 新潟県見附市本所1-4-17
[TEL / FAX] 0258-89-7666 / 0258-89-7899
[担当者] 太田博之
[メールアドレス] takumi-dream@pony.ocn.ne.jp
[ホームページ] http://www.takumidream.com




「欠かせない綿」のコンビネーション
●新潟県見附市で先染織物を60年近く織り続けてきました。綿を中心としたドビー織りとジャガード織りの機屋です。
●20枚ドビー織りと1釜(全巾130cm)のジャガード織りは、凹凸、立体感、表面変化を出しています。別注で対応しております。
●見本反を25m~50m用意した生地もあります。色はモノトーンで、柄はシンプルです。また、再生繊維、リサイクル糸の交織でSDGsを意識した複合素材です。
●オリジナル生地をお作りする小ロット、クイック対応シリーズも用意しております。最短2週間でクイックリーな先染織物を25mから別注していただける体制です。
●後加工のテクニックで、全く別物に変化した生地もあります。



クレッシェンド・ヨネザワ
(粟野商事 株式会社)
[住所] 〒992-0045 山形県米沢市中央1-7-32
[TEL / FAX] 0238-22-2320 / 0238-22-2324
[担当者] 大橋、柴田
[メールアドレス] awanocre@cat.omn.ne.jp
[ホームページ] https://www.kiorien.jp/




~軽やかに暖かく包む~ストールコレクション
上杉鷹山公が興した米沢織の伝統を守りつつ新しい挑戦を続ける米沢産地で織物の問屋として約130年歩んできました。クレッシェンド・ヨネザワはストールを中心とする製品を企画し卸しています。オリジナルに対応しており、数多くのサンプルから選んで頂き別注企画を進めることが出来ます。
秋冬はウール系のふんわりしたストールを中心に、シルクの先染めのボリューム感のあるもの、シルクとウールの交職、後加工等様々な技ありのストールを展示致します。今回のテーマ「Re Start」では気持ちも新たにストールサンプルを見返し、新作はもちろんですが以前のアーカイブもお勧めしたいと思っています。
小ロットからご相談いただけます。ファッションのアクセントになるストールの企画に、是非ブースに足をお運びください。



株式会社 東匠猪俣
[住所] 〒992-0023 山形県米沢市下花沢2-1-70
[TEL / FAX] 0238-22-8400 0238-21-2203
[担当者] 阿部和浩
[メールアドレス] tousho@movie.ocn.ne.jp
[ホームページ] https://tousyou.jp/

